MENU
  • カノログ(雑記)
  • パターン大全
  • ショートカット
  • 美術検定 対策問題
カノログ
  • カノログ(雑記)
  • パターン大全
  • ショートカット
  • 美術検定 対策問題
カノログ
  • カノログ(雑記)
  • パターン大全
  • ショートカット
  • 美術検定 対策問題
  1. ホーム
  2. 英語

英語– tag –

  • カノログ

    英辞郎 第二版

    英辞郎は数ある辞書のなかでも群を抜いて単語や例文の量が多いうえに、付属の PDIC というソフトも軽くて使いやすいのでかなり重宝しています。その英辞郎の第二版が第一版から 30 万語増えて 2 月 28 日にでるそうです。 Amazon ではもう買えるみたいです。
    2005/02/25
  • カノログ

    The Elements of Style

    今まで知らなかったのですが、英文を書くときの超定番の一冊らしいです。 薄くて、安いわりに、とても内容の詰まった一冊でした。こういう本は、すぐに使うことがなくても座右の書として手元に置いておくのが良いと思います。 今日は一日中、これだけを読...
    2004/11/07
  • カノログ

    日産を甦らせた英語

    日産どうこうというよりは、ビジネスパーソンの英語への取り組み方と必要性について書いてある本です。 本書で特徴的なところを簡単にまとめると、 「現在、日産をはじめとして多くの企業で、研修などの "企業としての" 英語への取り組みが非常に盛んにな...
    2004/10/11
1
カノ
こんにちは!カノといいます👓
インターネットやテクノロジー、歴史(世界史・日本史)、美術、お寺や仏像などが好きです。メガネのせいか真面目っぽく見えるらしいですが、基本的には昔から楽観的で適当な性格です。
このブログは昔からずっと個人的な日記みたいな感じで書いてきていて、基本的には個人的なログになりますが、興味のあるところだけ読んでいただけるとうれしいです。コメントやTwitterのフォローなどは大歓迎です。
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月    
新着記事
  • トルコ語の勉強が難しくなってきた
    2023/06/06
    カノログ
  • DuolingoのUXに感心する
    2023/06/04
    カノログ
  • 京都旅行 2023年5月
    2023/05/29
    カノログ
  • 大泉学園リオーネでランチ
    2023/05/20
    カノログ
  • 世界の文字についての本を買った
    2023/05/17
    カノログ
アーカイブ
カテゴリー
  • カノログ
  • ショートカット
  • パターン大全
  • まとめ
トピック
Ruby (4) おもちゃ (5) お寺 (2) つぶやき (49) アート (4) イベント (2) インターネット (58) クリップ (2) グルメ (36) ゲーム (9) サービス (5) システム開発 (17) ソフトウェア開発 (2) ダーツ (5) ツイートまとめ (24) ツール (4) ニュース (41) プログラミング (58) プロダクト・サービス (12) 一覧非表示 (2) 世界史 (2) 人間観察 (4) 仕事 (82) 切り抜き (3) 化学 (4) 哲学 (2) 多言語学習 (2) 家族 (7) 思いつき (2) 数学 (8) 新年あいさつ (4) 旅行・出張 (18) 日本史 (4) 映画・ドラマ (29) 本・雑誌 (219) 歴史 (3) 気になったこと (4) 漫画 (9) 美術検定 (2) 美術館 (2) 考えたこと (2) 英語 (3) 英語学習 (41) 調べもの (3) 音楽 (11)

© 2001-2022 カノログ