アクションがなければリアクションはない

アクションがなければ、リアクションはない

学生時代に、友達が何気なく口にした言葉だ。

僕たちは化学科だったので、

リアクション(反応)という言葉に対してのニュアンスは

一般の人のそれとはちょっと違うと思うけれど、

そのまま人生にも当てはまる言葉だなあと感心した覚えがある。

  • 職場で認められたい
  • 世界をよくしたい
  • お金持ちになりたい
  • 友達がたくさんほしい

僕たちには、理想の状態は山ほどある。

だけど、

その状態になるためには

「現在の状態」から「理想の状態」に遷移するために

自分自身(もしくは自分が作った何か)と自分以外になんらかの作用をさせる必要がある。

石灰石に塩酸を加えて、二酸化炭素が発生させるように。

たとえば、

職場の評価を得るためには、

会社に貢献する仕事(成果)を作り、その成果を会社へ作用させる必要があるし、

お金持ちになるためには、

誰かが自分にお金を払いたくなるための商品やサービスを生み出し、世の中へ作用させる必要がある。

つまり、

自分自身が(たとえば何かを作り)、外の世界になんらかの作用をすることで(アクションすることで)

はじめてリアクションが起こり、現在の状態から次の状態へ遷移する。

何もせずに、状態が移ることはない。

ここで大事なことは、

そのアクションは、外に(自分から世界へ)矢印が向いていなければならない。

内に(自分から自分に)矢印が向いているアクションは、

もちろん無駄とは言わないが、効果が少ない。

たとえば、読書。読書は、自分の「本を読む」という行動により、自分自身の知識が増えるという作用が起こる。

でもそれだけだ。

自分にとって価値の高いリアクションは外からくることが多い。

というか、自分が持ってないから価値が高いと感じるわけで、

外からやってくるものの方が価値が高いと感じるのは当然だ。

だから、自分が欲しいリアクションを得るためには、

外に矢印が向いたアクション(働きかけ)をすること。

外向きのアクションは必ずしもうまくいくとは限らないが、

たくさん回数をこなすことで上手くいくことも出てくるし、だんだんとうまくいく確率も上がる。

自分が欲しいリアクションを得るためには、外に矢印が向いたアクションを、できるだけ多くすること。

大学のときに何気なく聞いた友達の言葉は、今はそのように解釈している。

コメント

コメントする

目次