プロダクト・サービス– tag –
-
Eufy Security SmartTrack Link/Card を買った
前から気になっていた Anker(Eufy)の紛失防止トラッカーを買ってみた。 Link という Apple の Airtag ぽいやつと、Card という文字通りカードっぽいやつの二種類のラインナップがあったので、迷わずに両方ポチした。(Anker 信者) Link と Card は、WEB... -
2015/05/11 気になったニュース
ちょっとだけ「おお、いいね」と思った。トラブル対応が終わった後に時系列でちまちまメールとかチャットログ見ながらメールとかWord文書作ってることが多い。ここがモダンになるとうれしい。それともう少し引いてみると、こうして蓄積されたトラブル対応... -
Syn.とかいうやつに思うこと
KDDIがnanapiなど複数社に出資および買収を実施した。Syn. というポータル構想(ただしこれまでのポータルと違い、入り口のないポータルとのこと)らしい。 ネット界隈ではかなり大きなニュースになったが、個人的にはこの取り組みの意図がまだ腹落ちでき... -
NewsPicks
NewsPicksがますますアツい。先日のアップデートで独自コンテンツの配信を始めた。だいたいの記事に目を通したが、どれも読みごたえがあるし、なによりPickerが多く登場している点も興味深い。 特に「この記事に登場するユーザー」の深みはなかなかのもの... -
iOS8
今日はiOS8のローンチ日じゃないかと思って何度かソフトウェアアップデートしても更新なし。少し調べてみたら、日本時間では9/18 AM2:00頃から公開らしい。 【2014/09/18 AM2:05 追記】 きた! ダウンロードに時間がかかりそうなので仕掛けて寝ることにする。 -
iMindMap試用中
現在、公式マインドマップソフトのiMindMap V3を試用中です。操作感が悪いのが残念な感じ。 下のエントリーのマインドマップは、結局Jude Think!で書きました。iMindMapはアウトプットはかなり綺麗で完成度が高いので、評価期間中に慣れることができれば、... -
フリクションボールを購入
最近読んでとても良かった本。 この中で、オススメ文房具として紹介されていたので買ってみました。 たしかに綺麗に消えるので使っていて気持ちいいです。 インクが乾くのに少し時間がかかって、すぐに閉じると次のページについてしまうのが難点。消せるの... -
STOUTというビールが出ているようだが
キリンから一番搾りSTOUT(※ リンク切れしているのでInternet Archiveより)という新製品がでているようだ。 駅の中吊りで初めて見たときに、当然ながらstdoutと見間違えた。 まわりに同意を求めてみたが、残念なことに誰もわかってくれない。わかれ。 -
iKnow!「TOEIC基礎・リスニングコース」完了
ふたたびiKnow!の話題です。 年末からコツコツやってた「TOEIC基礎・リスニングコース」が完了しました。基礎コースなので、知っている単語も多かったのですが、これで250個の単語を習得したことになります。 以前にも書きましたが、楽しく続けられる作り... -
マインドストームNXTが欲しい
やねうらおさんのブログでマインドストームNXTの記事を読んでから、もう欲しくてたまらないです。 マインドストームNXTを借金をしてでもいますぐ買うべき10の理由 NXTプログラミング マインドストームNXTで作る自動ページめくりブックスキャナ もともとLEG... -
やたらお買い得なサンワサプライのペーパー&CDシュレッダー
手動シュレッダーのダメっぷりに前々からモヤモヤしてたのですが、ついにまともなシュレッダーを買いました。 なんと半額以下になっていて超買い得でした。アマゾンはたまにこういう掘り出し物があるからうれしいですね。 大きさは普通のゴミ箱くらいで、A... -
いまさらだけどiKnow!がすばらしい件
初めてからだいたい2ヶ月くらい経ちますが、いまだに全然飽きないで基本的に毎日続けてます。 iKnow!のなにがうれしいかというと、 見た目が綺麗でいい感じ 繰り返し学習なので頭に定着する すべての問題にイメージを想起するような写真がついているので、...
1