インターネット– tag –
-
カノログ
Google Maps 日本対応
ここ最近かなりGoogle Mapsに注目していて、新機能が追加されるたびに何度かエントリーしていたわけですが、ついにデカイのがリリースされました。完全な日本対応です。 グーグル、地図サービスと地域情報検索を国内向けに開始グーグルは7月14日、すでに米... -
カノログ
ビルの高さまで見えちゃうGoogle Earth
Google Mapの衛星写真が地球全体をカバーするようになって感動してたのは記憶に新しいところですが、今度はGoogle Earthというソフトが無料でダウンロードできるようになりました。素晴らしすぎです。素晴らしすぎて今日もまた寝不足確定っぽいです。 前に... -
カノログ
Google Mapsに地球全体の画像が追加
ついにきました! 米Google Mapsに地球全体の衛星画像データが追加される - INTERNET Watch米Googleの地図情報サービス「Google Maps」の画像データに地球全体の衛星画像データが追加されたことが明らかになった。 最初に登場したときの興奮も冷めやらぬう... -
カノログ
好きな写真をポラロイド風にできるPolaroid-o-nizer
Polaroid-o-nizerは、好きな写真をポラロイド写真風の画像にすることができるサービスです。Picasa2にも似たような機能がありますが、Polaroid-o-nizerはさらに下にサインペンで書いたようなキャプションを入れることもできてオモシロイです。 ローカルか... -
カノログ
骨から描いていくデッサン
すごいなー、これ。(via はてなブックマーク) 絵のできる課程ってなかなか見ることできないのでかなり感動。 ちょっとインスパイアされて「プログラムをつくる課程を全部記録してFlashで再生!」とか思いついたんだけど、マニアックすぎて一部にしかウケな... -
カノログ
自分がどの有名人に似ているかを教えてくれるANALOGIA. Star estimator
ANALOGIA. Star estimatorは、自分がどの有名人に似ているかを教えてくれるウェブサイトです。 こっちがやることは、 自分の顔写真をアップロードする性別を選ぶ右目と左目の位置を指定する だけなのでとても簡単で、オモシロイです。 「有名人でいうと、... -
カノログ
LinkShareでアフィリエイト
最近、アフィリエイトがとても流行っています。 アフィリエイトというのはざっくりいってしまえば、自分のウェブサイトなどにいろいろな企業の商品のリンクやバナーなど張って、見に来た人がそのリンク経由で商品を買った場合に企業からウェブサイトのオー... -
カノログ
GyaOサービス開始
今日(昨日)からついにGyaOが正式にサービスを開始しました。 思い返せば今から10年前、映像のオン・デマンドという考えを知って衝撃を受けてから、ついにこういうカタチで自分の目の前に届くようになったことに本当に感動しています。これなら光回線に申し... -
カノログ
アインシュタインジェネレーター
僕はわりと画像ジェネレーター好きで、以前にもTombstone Generatorやtypogeneratorなどを紹介してきました。また、最近話題になった滝川クリスタルジェネレーターとかも好きでしたけど、今度はさらにすごいです!(興奮気味) なんとアインシュタインに好き... -
カノログ
物置までうつっているgooエリア情報検索実験
gooラボは、gooのいわゆる実験段階のサービスを体感できるウェブサイトです。GoogleのGoogle Labsもそうですが、技術者のはしくれとしてこういうウェブサイトは気になるのでちょくちょくのぞいていたりします。 そんなgooラボに最近リリースされたエリア情... -
カノログ
Bloglines Plumber
昨日からBloglinesがなんか不調です。 と思ってたら、こんな画面が… このオジサンが一生懸命直してるのならば、なんとなく許してやろうという気になったのですが、使えなくなって初めて自分自身のRSSへの依存度が想像以上に高いことを実感して、いざという... -
カノログ
GMailのUIが日本語化
前々から噂になっていたGMailのユーザーインタフェースの日本語化の話ですが、徐々に対応が始まっているようですね。 メールでやることなんて基本的には読むか送るかしかないので、インタフェースが日本語化したからといって操作感がすごい向上した!とか... -
カノログ
EmFTP v2.0 リリース
先週、EmEditorで有名なEmuraSoftからFTPクライアントがリリースされました。 最初は「いまさらFTPクライアントかよ」とか思っていたわけですが、一週間ほど試しに使ってみたら予想以上に使用感が良かったので(EmEditorユーザなのであたりまえか)特徴と感... -
カノログ
MSN Messenger v7.0
MSN Messengerが7.0にバージョンアップしたので、さっそく試してみました。今聞いている音楽を表示できたり、ステータスの表示機能がついたり、手書き文字のチャットができたりと、細かい点でいろいろ気が利いた機能追加がされていていい感じなんですが、... -
カノログ
GMail の容量がどんどん増えていく
とてもオシャレ。 -
カノログ
Netdisaster
おもしろすぎ!(via The Public INSIGHT) Netdisasterは、好きなウェブサイトに災害をもたらすことのできるウェブサイトです。UFO が来襲したり、卵焼きを作られたり、もうめちゃくちゃです。僕のところもさきほど恐竜にぐしゃぐしゃにされたばかりです。... -
カノログ
ソーシャルブックマークにおけるタグのありがたみって何?
「del.icio.us」と「Spurl」と「はてなブックマーク」を並行してしばらく使っていたのですが、今後は「はてなブックマーク」一本でいくことに決めました。時間をつくって古いブックマークを段階的に移行していく予定です。 以下、ソーシャルブックマークに... -
カノログ
Firefox 1.0.1 日本語版リリース
セキュリティや安定性が向上してるようです。 Firefox 1.0.1 リリースのお知らせMozilla Japan では 3 月 13 日、Firefox 1.0 のアップデート版となる Firefox 1.0.1 の日本語版をリリースいたしました。今回のバージョンには、Firefox 1.0 で見つかった ... -
カノログ
あたらしサービスメモ
大きめのサービスがいくつかリリースされていたのでメモ。 明日あたり触って見ることにしよう。昨日徹夜気味だったので今日はちょっと無理。 Googleサジェスト 日本語版Google Labs. のほうに出てます。少し前に軽いお祭り状態だった Ajax(JavaScript + Xm... -
カノログ
NASA World Wind
これはスゴイ! 楽しすぎです! 地球全体から道路 1 本まで眺められる NASA 製 3D 地球儀ソフト「NASA World Wind」「NASA World Wind」は、マウス操作で自在に表示を拡縮して地球全体から道路1本まで眺められる NASA製 3D 地球儀ソフト。地表には人工衛星...