旅行・出張– tag –
-
カノログ
京都旅行 2024年7月
(家族的な)タイミングが良かったので二ヶ月連続で京都へ。 いつも3泊4日だけど、今回は2泊3日。 初日はびっしりミーティングが入っているので、実質2日間の短い旅行だ。 初日 6時ちょっと前に自宅を出発して、9時前には京都にさくっと到着。 駅の近くに... -
カノログ
京都旅行 2024年6月
結構久しぶりの京都。 この半年、仕事もプライベートもいろいろバタバタしていて旅行って感じじゃなかったけど、最近少し落ち着いてきて、ようやく旅行する気になれた。 初日 朝6時前に出発。 京都で仕事するときは、いつも決まったコワーキングスペースを... -
カノログ
京都旅行 2023年11月
今年6回目の京都。前回行ったのが5月なので何気に半年ぶりだ。 この半年はめちゃくちゃ忙しくて、時間的にも気持ち的にもなかなか旅行するエネルギーがなかった。11月に入って少しだけ落ち着いてきたので、たまたまミーティングが入ってなかった月・火に早... -
カノログ
京都旅行 2023年5月
今年5度目の京都。もはやオフィスへの出社頻度よりも多い気がしてる😆 最近の京都ルーティーンは、だいたい金曜日の早朝に家を出発し、9時前には京都入り。お気に入りのコワーキングスペースに移動してホテルのチェックイン時間まで仕事する感じ。 今回も10... -
カノログ
京都旅行 2023年4月
3月から仕事が猛烈な忙しさだったが、ようやく一段落ついたので京都へ。人事から注意があるくらい働いた1ヶ月だったが、この旅行を楽しみに走り抜いた。 京都は今年4回目。 いま4月だから、ほぼ月1ペースで行ってるとこになる😆 ニュースなどで京都の外国人... -
カノログ
京都旅行 2023年2月
今年三度目の京都。まだ2月末なのに結構ハイペースだ。 これだけ頻繁に行ってると、だんだんとお寺や神社・通りの名前とかを聞いたとき、なんとなく位置がイメージできるようになってくる。まだまだ全然なのだが、ちょっと詳しい人ぶれるようになってきた😆... -
カノログ
京都旅行 2023年1月
今年二回目の上洛。(人生で初めて上洛という言葉を使った) 前回の訪問から3週間しか経ってないけど、京都は(今のところ)何回訪れてもすぐに行きたくなる。 今回は数日前の大雪直後ということで、人生初の雪景色の京都となった。 日陰にはまだ雪が残っ... -
カノログ
奈良・京都旅行 2023年1月
連休に有給をくっつけて奈良・京都に行ってきた。 京都は去年の11月ぶり。 前回の京都旅行では南禅寺を訪れた。 南禅寺のどこかの部屋で流れていた説明動画をなんとなく見たのをきっかけに興味を持ち、帰りの新幹線では京都五山や鎌倉五山について調べなが... -
カノログ
京都旅行 2022年11月
半年ぶりの京都。今年4回目なのでだいぶ京都慣れしてきました笑 今回は3泊4日の滞在。行ったのは南禅寺と北野天満宮。 平日から京都に入ったので、仕事の連絡がちょいちょい入って、五条にある UNKNOWN KYOTO というコワーキングスペースで仕事をしてまし... -
カノログ
札幌出張 2022年7月
何気にいまの会社に入ってはじめての出張。 仕事が激務で疲弊しきっているのを見かねたのか、上司が気分転換に誘ってくれた。 久しぶりの飛行機と出張にテンションあがった。 味噌ラーメンは3回食べた。 元気があればまた追記したい。(たぶんしない) 写... -
カノログ
京都旅行 2022年5月
京都へいってきました。何気に3ヶ月連続です。 いかに何十年間あこがれて続けていた京都といえども、毎月のように来ていると、観光地巡りを詰め込む気持ちになれず「また次来たときに行けばいっか〜」という感じになってきました。 毎回の滞在で、これまで... -
カノログ
京都旅行 2022年4月
京都に行ってきました。先月行ったので2ヶ月連続です。 今回は嵐山に行ってきました。 STEPNにハマっているので、京都でも変わらず起動し、竹林の小路でも「シャリーン」と GST ゲットの音を鳴り響かせてきました笑 竹林の小路 そしてもちろん天竜寺にも立... -
カノログ
奈良旅行 2022年3月
平日の早朝に東京を出発し、8時には京都に着いた。 烏丸線で四条烏丸まで移動。スーツケースをガラガラ引いてしばらく歩き、9時には四条のホテルにチェックインした。テレワーク用に36時間素泊まりステイというプラン。 9時から17時まで普通に仕事。バーチ... -
カノログ
奈良・京都旅行 2021年3月
長男と一緒に奈良・京都旅行に行ってきた。(後で元気があったら書く) 写真は SmagMug で。 -
カノログ
小田原 うなぎ 友栄
食べログのうなぎランキングで二位の店が小田原エリアにあったので、ランチに寄った。 うな重はタレの味は控えめ、焼きも控えめで、素材の味や食感で勝負している印象を受けた。個人的には美味しかったが、好みは別れるだろう。 うな重 サイドメニューで頼... -
カノログ
トスラブ箱根ビオーレ
IT健保の保養所。これで三年目、三度目の訪問になる。息子も慣れたものだ。 今回はあちこちまわらずに、ゆっくりと宿泊のみ。温泉に入り、チーズを十種類も食べ、ワインをたらふく飲んだ。 部屋に戻り、世界史の本の続きを読んだ。ウェストファリア条約の... -
カノログ
台湾3日目
とりあえずメモ的に。元気があるときにちゃんと書く。 ふらふら早朝散歩 すぐに空港へ 免税店でそこそこ買い物 帰りの飛行機はやたら早かった 総武線でノンビリ帰宅 グランスタでチョコレートをいくつか 本当に楽しかったので、また近いうちに近しいひとと... -
カノログ
台湾2日目
とりあえずメモ的に。元気があるときにちゃんと書く。 九份ステキ(『千と千尋の神隠し』のモデルのところ) 昼食は台湾家庭料理 忠烈祠で盗撮された 故宮博物館はやっぱりスゴイ! でも時間が足らなすぎた。 鼎泰豊の総本店混みすぎ。でも小籠包は最高に美味... -
カノログ
台湾初日
とりあえずメモ的に。元気があるときにちゃんと書く。(たぶん書かない) ホテルは台北駅前のシーザーホテル MRTという地下鉄は便利 台北101は六本木ヒルズっぽい感じ 龍山寺で若者が一生懸命参拝しているのを見て感動した 龍山寺の夜市はにぎやかで楽しか... -
カノログ
台湾前日
明日はついに台湾。 明日に予定されていたリリースが月曜日に延期になり、若干心に残っていた罪悪感もなくなった。というわけで、明日がとても楽しみだけど、初海外ということで若干緊張気味。 忘れ物がないように、念のためにchcek*padでチェックリストを...
12