本・雑誌– tag –
-
カノログ
新史 太閤記(上)(司馬遼太郎)
173ページまで読了。 今川を飛び出して尾張に戻り、織田家に召し抱えられる。うまく信長に見初められ気に入られて、20人の部下を得るところまで。 ポイント 他人の性格を正確に見抜いて、その人が求める(無意識下も含めて)行動を取っている自分の特徴(... -
カノログ
新史 太閤記(上)(司馬遼太郎)
少し思うところがあり、久しぶりに読み始めた。今日は秀吉が今川に行くあたりまで読了。 -
カノログ
妖怪(司馬遼太郎)
応仁の乱について少し深めに調べているのだが、登場人物や背景が複雑すぎて理解が進まない。司馬遼太郎の小説でこのあたりを書いているものはないかと探していたら『妖怪』という小説がドンピシャらしい。 司馬遼太郎は昔から結構読んでいるが、幕末明治・... -
カノログ
一石三鳥の子供あやし
『経営戦略全史』に続き『ビジネスモデル全史』が9/18に発売すると三谷宏治氏からアナウンスがあった。楽しみだ。 最近は下の子(生後2ヶ月)をあやす場面が多々あってなかなか大変なのだが、子供を抱きながらバランスボールに座ってバウンドをしつつ海外... -
カノログ
読むだけですっきりわかる戦国史
次の就職まで時間があるうちに、日本戦国史について復習しておきたくなり購入。 今日は第一章の応仁の乱について。このあたりはかなり背景が複雑で頭が混乱する。足利義視(よしみ)と足利義尚(よしひさ)の跡継ぎ争いぐらいの認識しかなかったのだが、管... -
カノログ
海賊とよばれた男(下)
上巻までで国岡鐵造の戦中の話が終わり、戦後に話が戻ってくる。ここまでかなりおもしろく、感動で何度も涙が出そうになった。引き続き、読み進めていく。 -
カノログ
小澤征爾さんと、音楽について話をする(村上春樹)
小澤征爾と村上春樹の対談。僕はクラシックはまったくわからないのだけど、とてもおもしろく読めた。書名どおり、ほとんど音楽のことを話しているのだが、あらゆる会話が仕事や趣味ひいては生き方に通じるものがある。プロ同士の会話というのは、いつでも... -
カノログ
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011
いま読んでます。 -
カノログ
村上春樹、河合隼雄に会いにいく
たぶん随分前に読んでいると思うけど、人生何回目かの村上春樹ブームが到来しておりまた読み直している。 -
カノログ
アフターダーク(再読だった)
都会の深夜〜夜明けに生きるいろんな種類の人たちを、視点を切り替えながら描いている話。わかりやすい結末があるわけではないが、読後、なにか心に残るものがある。 僕は昔から都会の深夜が好きだ。 昼間は理性によって抑えられている危うさや欲望みたい... -
カノログ
知価社会では商人的才覚が重要である
普通にいまでも通用する考え方。ということは、普遍的な原則なのだろう。 先見性、決断力、迅速な行動、この三つがこれからの企業経営者や管理者にとって最も重要な要件になる。こうした能力を古来、日本では「商人的才覚」と呼んだ。これからの知価社会は... -
カノログ
儲かる経営のためには「三比主義」から抜け出さなければならない
20年近く前の本だけど、新しく感じる。 本当に長期的に儲かる経営をするためには、前年比、予算比、他社比の「三比主義」から抜け出さねばならない。短期の比較よりも確かな企業の理想を達成することを目標とすべきだ。そうした企業のあるべき理想像を明示... -
カノログ
息子に大人の零戦大図鑑を買ってあげた
最近なぜか太平洋戦争マニアと化している息子にコンビニで零戦のムックをせがまれた。 また後でね、と軽くスルーしたのだが、めずらしく自分のお小遣いで買うと言って聞かなかったので(息子はめったにせがまないのだ)そこまで読みたいならと買ってあげた... -
カノログ
流れとかたち
名著とのことで購入した。厚めの本だが、どんなふうに自分の視点を拡張してくれるのか楽しみだ。 メモ 有限大の流動系が時の流れの中で存続するためには、その系の配置は、中を通過する流れを良くするように進化しなくてはならない。 -
カノログ
儲けにつながる「会計の公式」
歴史の勉強ばかりしているわけにもいかないので、息子と図書館に行ったときにビジネス系の本も借りてきた。 会計に関してはやらなければいけないとずっと思いつつちゃんとできていない。会社の数字の基本ぐらいは読めるように、月に一冊ずつでも少しずつイ... -
カノログ
コンスタンティノープルの陥落
先週のビジネスセミナーの懇親会で隣りに座ってよく話した人が、塩野七生の『コンスタンティノープルの陥落』にハマっていると話していて、まだ読んだことがないので購入した。 ビザンツ帝国とかあのへんはなんとなくしか知らないので、先日購入した世界史... -
カノログ
富士見台の牛蔵、残りの人生で読書に費やせる時間
土曜日だけど7時に起床した。息子の学校公開の日なので参加するためだ。1時間目の算数を見学した後で、西武線の富士見台へ向かう。牛蔵というコスパ最高の焼肉屋があるらしく、夜ごはんの予約をするためだ。 富士見台に着いたのは10時ちょっと過ぎだったが... -
カノログ
ザ・プロフィット 23の利益モデル
顧客ソリューション利益モデル製品ピラミッド利益モデルマルチコンポーネント利益モデルスイッチボード利益モデル時間利益モデルブロックバスター利益モデル利益増殖モデル起業家利益モデルスペシャリスト利益モデルインストール・ベース利益モデルデファ... -
カノログ
自由をつくる自在に生きる
最近は仕事に関係する本ばかり読んでいたので、森博嗣の本を購入しました。 この人の文章を読むと、自分のスタンスがぶれずにすむ気がします。なんとなくですが。 -
カノログ
シナリオ構想力
ケースで学ぶ感じの本で、実践的で面白そうなので買ってみた。 少しずつ読もう。